Q&A
- Q、該当者の顔を見たくないので全ておまかせしたいのですが大丈夫ですか?
Aはい。そのための退職・解雇サポーターズでございます。基本的には直接顔を合わせずに、手続きいたします。
- Q、専門家が立ち会うと該当者が警戒しそうで、、、
Aお任せ下さい!そのために若い女性社労士を含む2名体制で行っております。
退職・解雇サポーターズは産業カウンセラーや心理相談員資格を持つなど傾聴に長けた社労士です。法律に基づいた中立的立場をお見せして対応します。
- Q、どんな流れに進めるのですか?
A まずは、相談フォームまたは、お電話( 03-3527-1559 )で、お申込みください。
- Q、土、日、祝に相談することはできますか?また夜間に相談することはできますか?
A 可能です。このような日程調整も、相談フォームまたは、お電話( 03-3527-1559 )で、お申込みください。
- Q、当社には現在昔からの付き合いで社会保険手続きをお願いしてる社労士がいます。この退職に関してだけの依頼はできますか?
A 退職に関してだけのご依頼で結構です。なお、顧問社労士さんにも退職案件をご相談した上で、当サポーターズをセカンドオピニオンとして使うことも可能です。
- Q、円満退職に結び付かず訴えられた場合はどうなりますか?
A弊社の提携弁護士と対応いたします。
- Q、どの地域まで対応していただけるのでしょうか?
A 首都圏になります。